専門学校、語学学校は数多くありますが、それぞれの学校には力を入れている名物コースがあったり、他の学校にはないユニークなコースを開講しいる学校等もあります。こちらのページでは、専門資格が取得できるコース別に学校の検索ができます。
*注意 費用はあくまで目安ですので、詳しい見積もりはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
目次
1 TESOL(英語教授法) | 2 J-shine 小学校英語指導者資格 |
3 観光英語検定 | 4 マッサージコース |
5 チャイルドケア(保育)コース’ | 6 エイジドケア(介護)コース |
7 ビジネスコース | 8 ツーリズムコース |
9 バリスタ資格取得コース |
TESOL(英語教授法)/ 英語で英語を教えられる英語力!
難易度 | 中上級~上級 | ビザ | 観光・WH・学生 | 予算 | 約$3,500~ |
備考 | 入学日は年に数回。6~8週間のコース。 |
英語学習の教授法をコミュニケーション学、発音学、授業構成力、教材発掘力、文法導入法等、様々な角度から習得します。日本の英語教育の変化により、日本人留学生に人気がでてきている資格で、わずか6~8週間で取得可能!
英語自体の勉強ではなく、実践的に、口語的に英語を使う練習がしたい方、専門的な知識を身に付けて帰国後の就職活動に役立てたい方におススメです。
J-shine 小学校英語指導者資格/児童向け英語講師になりたい方へ
難易度 | 初級~上級 | ビザ | 観光・WH | 予算 | 約$2,500~ |
備考 | 毎月1回入学日あり。6週間のコース。 |
小学校6年生(12歳)までの子供を対象に英語を教えるスキルを学ぶコースで、わずか6週間で資格取得が可能!模擬クラスの実施や、現地のチャイルドケアセンターなどで実際に働く実地研修(2週間)も含まれているため、現地の人々と触れ合う機会としても人気です。
将来、児童英語教師として日本の英語学校や塾で働きたい方、自宅で児童英語教師として英語教室を開きたい方、現在の教員の資格に加えて英語指導の力を付けたい方などにおススメです。
観光英語検定/オリンピックに向けて観光業界に就職したい方へ
難易度 | 中級以上 | ビザ | 観光・WH・学生 | 予算 | $480 |
備考 | 資格テストは年に2回のみ。2週間のコース。(タイムテーブルは要問合せ) |
観光英語検定試験は、道案内や通訳など、英語による接客・応対力をはかる検定です。受験できる級は1級から3級まで。全国語学ビジネス観光教育協会が実施されている民間資格です。試験対策がしやすい検定のため、中級レベルの英語がある方だと2週間で対策が可能!
観光業を学習している方、海外や旅行に興味のある方、一つ資格を取得して履歴書にハクをつけたい方などにおススメです。
マッサージコース / リゾート地で本場の技術を英語で学ぶ!
難易度 | 中級以上 | ビザ | WH・学生 | 予算 | お問合わせください |
備考 | Certificate IV(サーティフィケート4)は4カ月程度。Diploma(ディプロマ)コースは1年以上。 |
リゾート地であることから、オーストラリアに滞在する留学生にとって、マッサージセラピストという仕事はとても身近です。給料も飲食店等に比べて若干高いことから、留学中にマッサージを始める方も多くいます。
このコースで学ぶことができるのはリラクゼーション/ディープティッシュー/リフレクソロジー などのマッサージです。この資格があると、保険が適用される施術者として登録されるため、現地での就職活動に有利になります。もともと日本でマッサージセラピストとして働いていた方はもちろん、留学を機にキャリアチェンジしたい方、留学中に英語でマッサージの仕事をしてみたい方におススメです。
チャイルドケアコース / 現地の天使(子供たち)と触れ合う!英語で保育を学びませんか?
難易度 | 中級以上 | ビザ | 学生 | 予算 | お問合わせください |
備考 | Certificate III(サーティフィケート3)は6カ月程度。Diploma(ディプロマ)コースは2年程度。 |
日本で保育士していた方はもちろん、とにかく子供が好きで保育士にキャリアチェンジしたい方にも大変人気のコースです。
乳幼児、幼児のケアの仕方や接し方、何か起きた場合の応急処置の仕方などを学校で学ぶとともに、現地のチャイルドケアセンターで実習も行います。実習中に現地スタッフから認められ、そのままパートタイムで働かせてもらえるなど現地企業で働くためのチャンスがあるのもポイント!また、「英語で保育ができる」というのは幼児への英語教育が盛んになっている日本でも就職活動でのアピールになること間違いなしです。
エイジドケアコース / 現地でも日本でも高まる需要!
難易度 | 中級以上 | ビザ | WH・学生 | 予算 | お問合わせください |
備考 | Certificate III(サーティフィケート3)は4カ月以上。Certificate IV(サーティフィケート4)は半年~1年。 |
オーストラリアも日本も高齢化社会。介護士の需要は高まっています。介護の仕事は知識も大事ですが実践で覚える事も多いため、こちらも約100時間の実習を通して豊富な経験を積む必要があります。
チャイルドケア同様、コース受講中に有給のポジションをオファーされることもあるので、現地企業で働くチャンスがあるのもポイントです!サーティフィケート3は17週間以内のコースのため、ワーキングホリデーでご渡航される方も受講可能です。
ビジネスコース/グローバルに働くためのスキルを身に付ける!
難易度 | 初級~上級 | ビザ | 学生 | 予算 | お問合わせください |
備考 | 幅広いレベルの資格が取得可能。学校により期間は様々だが、おおむね半年~1年程度。 |
専門コースで最も人気があるといっても過言ではないビジネスコース。現地または日本で英語を使って働きたいという人に役立つ幅広いスキルを学ぶことができます。(事務能力(Administration)、PCスキル(Microsoft等)、マーケティング理論、プレゼンテーションスキル、ビジネスミーティングの基本など)
また、レベルや受講スタイル、受講期間等も学校によって様々で、留学生のニーズに柔軟に応えています。自分に合ったコースを探しているというかたは、是非直接お問い合わせください!
ツーリズムコース/帰国後の就職活動にインパクトが欲しい方に!
難易度 | 中級以上 | ビザ | 学生 | 予算 | お問合わせください |
備考 | Certificate II(サーティフィケート2)、Certificate III(サーティフィケート3)は半年~1年。 |
留学中に習得した英語を帰国後の就職に生かしたいという方におススメなのがツーリズムコース。グローバルな観光業界で働きたい人に役立つスキルが学べます。観光業界で必須な法律やオフィスワークのスキル、マーケティング理論等を英語で身に付けることができます。
また、実際に旅行会社などで使われる飛行機のチケット予約システム「ガリレオ」の使い方も学べるため、サーティフィケート3以上の資格保持者は現地での旅行代理店等での就職活動にも有利に!
バリスタ資格取得コース/現地でカフェで働きたい方必見!
難易度 | 初中級以上 | ビザ | WH・観光・学生 | 予算 | お問合わせください |
備考 | 特別なコースもあれば、一般英語コースとセットになっていることが多い |
オーストラリアはローカルのカフェが盛ん!せっかくの留学生活、本場のカフェでバリスタとして働いてみたいという方におススメ。現地での就職活動の準備に大変役に立つコースです。
学校により受講スタイルは様々ですが、英語力を身に付けながら、バリスタの資格取得のための講義/実習を受講するというものが一般的です。お酒を提供する店で働くときに必須のRSAや、飲食店で働く際に持っていたら安心のFood Safetyの資格等もいっしょに取得できるのもポイントです!