今回は、2016年1月11日〜2016年3月18日の期間にブリスベンの人気語学学校IH Brisbane ALSにてTESOL(英語教授法)コースを受講されたKenjiro YOSHIDAさんからのレポートをお届けします。
ワーキングホリデービザで滞在中のKenjiroさんは、英語力向上への意欲が素晴らしい方で、ブリスベンにて様々な経験をされています。
1. 受講したコース名を教えてください
Certificate Ⅳ in TESOL 8週間です。
2.この学校のおすすめポイント
校舎が夜9時まで開いているため、空いている教室で自主学習することができます。
ライティングの添削サポートもあります。講師陣は親しみやすく、また、レベルも高いと思います。生徒からのアンケート結果等を掲示するなどの工夫も見られます。
3.この学校のがっかりポイント
自分の受けたコースがイレギュラーなもので、また、受講した時期もあまりよくなかったのか、クラスの国籍と性別に偏りがありました。
残念なことに、このコースは英語力、及び英会話力の向上を目指すよう設定されているものではなかったようで、数多くの課題をこなしていったものの、自分の英語力の伸びを感じることができませんでした。
4.あなたの学校生活はどのようなものでしたか?
アルバイトをしながら学校に通う状況になり、且つ、予想外の教室環境と想像以上の課題量で非常に大変でした。
授業を終えてアルバイト先に行き、帰宅後に課題を行う生活をしていましたが、途中から両立することが困難になりました。
結局、お金を払った方を優先し、アルバイトを辞め、TESOLに最後まで取り組みました。英語環境のアルバイト先を辞めざるを得なかったのはとても残念でしたが、TESOLは無駄ではなかったと思っています。
5.スタッフコメント
コースの受講を通して、英語を使ってプレゼンをしたり、英語の教え方のノウハウを学んだりするのがCertificate Ⅳ in TESOLコース。
英語力そのものの向上ではなく、身に付いた英語で何かを学び、将来に生かせる資格が欲しいという方、英語力の力試しをしたいという方におススメです!
こちらの学校、コースについてもっと知りたいという方はお気軽にお問合せください。